2011年6月29日水曜日

クロード・シャブロル




クロード・シャブロルという映画監督をご存知だろうか?最近はまりにはまってる彼の作品を少し紹介しつつ、彼を知ってもらいたいと思う。

クロード・シャブロルはトリュフォーやゴダールなどと並ぶヌーヴェル・ヴァーグを代表する作家の一人だ。ゴダールとトリュフォーは知ってるけど…て言う人も少なくないはず。なんといっても彼の作品は、日本での未公開作品が多い。それじゃ知ってる人が少なくてもしょうがないというもの。

クロード・シャブロルが亡くなったことをきっかけに彼への作品が改めて注目され、「引き裂かれた女」を皮切りに「悪の華」「最後の賭け」「甘い罠」の未公開傑作選の公開、そして現在ユーロスペースでのシャブロル特集上映が組まれる運びになった。ユーロスペースから日仏学院へと一ヶ月近くも特集が組まれている!これはなんて嬉しいことだろうか!DVDにもなっていない作品が多いため日本で見ることができる最初で最後のチャンスかも知れない!?映画館で見れるというのは、まして最後かもしれない?

初めて見たシャブロルの映画「引き裂かれた女」の衝撃は、今まで体験したことのないほどの映画体験だった。人それぞれ好みがあって映画好きな人なら好きな監督さん、俳優、映画と色んな肌に合う合わないがあると思うんだけど、ここまで肌に合うと思った監督さんも珍しい。大好きなウディ・アレンに匹敵する!(特にエロい感性がつぼ)

シャブロルは、若い頃それはそれは性交にかまけていたらしく痴漢までしたことがあるという…そういうふっとんだエロの思考や感性が存分に作品に生きてる。ちょっとしたふとももの画、ただのキスひとつとってもいやらしく、場面であまりに唐突にエロスが紛れ込んでくる…そのエロさが違和感を生み出しつつも一つのシャブロルらしさとして醸成しているんだからすごい、ほんと直接描写があるわけじゃないところでもそこにはたまらない何かがあって、見るものを魅了してくる。それだけじゃない、画面にうごめく日常の歪さだったり、退廃さが彼の作品の特徴であり魅力だ。

彼は映画作法は、監督人それぞれあれど、映画作法というものは、作家の深い精神性に基づくものだと下にリンクした「不完全さの醍醐味 クロード・シャブロルとの対話」の中で語っている。どんなに作法はまねることができても自分の精神性とは違うものでしかないんだという。彼のその映画作法におれは完全にほれてしまった、彼の深い精神性にとても共感とはいえないがこれまでかと思うほど惚れ込んでしまった。彼の作品は本当に面白い。


もし時間があるなら、ぜひシャブロル特集を見に行ってみてください。劇場でお会いしましょう!
クロード・シャブロル特集 映画監督とその亡霊たち
フランス映画祭2011特別プログラム



0 件のコメント: